「aocca(アオッカ)」の評判!口コミ・料金・ログイン・機能を徹底解説!

「いつものマッチングアプリに飽きた」
「メッセージが面倒くさい」
と思っている人はいませんか?
そんなマッチングアプリのデメリットを解消すべく誕生したのが「aocca(アオッカ)」です。
今回は新感覚デーティングアプリ「aocca」の評判や料金・使い方などをまとめてみました。
従来のマッチングアプリでは出会えなかった人やこれからaoccaを使ってみたいという男女は必見です!
Contents
- 1 そもそもaoccaとは?
- 2 aoccaはこんなアプリ!
- 3 aoccaがおすすめな人とおすすめできない人
- 4 aoccaはどんな人に会える?ユーザーの年齢層は?
- 5 aocca使いやすさに関しての口コミ・評判・体験談
- 6 aocca出会いに関しての口コミ・評判・体験談
- 7 aoccaにサクラや業者はいるの?
- 8 aoccaに寄せられたサクラに関する口コミ
- 9 aoccaで業者に騙されないための対処法
- 10 aoccaの料金システムはこうなっている!
- 11 aoccaの登録・ログイン方法を詳しく解説!
- 12 aoccaはその日のうちに会える!?使い方のコツ
- 13 aoccaで会える!おすすめの機能をご紹介!
- 14 素敵な人と会えるマッチングアプリはこちら!
- 15 aoccaの評判を徹底解説まとめ
そもそもaoccaとは?
まずはじめにデーティングアプリ「aocca(アオッカ)」とはどんなアプリなのでしょうか?
気になるaoccaのユーザー層なども含めて見ていきましょう。
aoccaはこんなアプリ!
aocca(アオッカ)とは、「いまから、あおっか」をコンセプトに2018年12月にリリースされたオンラインデーティングサービスです。
「デーティングサービス」とは「異性が知り合う方法としてWEBサイトやアプリに登録して出会うサービス」のことです。
デーティングサービスは欧米ではかなりメジャーになっているサービスで、近年、日本にも広まりつつあります。
aoccaでは2020年から仕様が変更されて、マッチング必須になりました。
それまではいいねやマッチングなしで「気になるな」と思ったらすぐにメッセージのやり取りができたのです。
マッチングなしでは自由なやり取りができなくなり気軽な要素は減ってしまいましたが、aoccaの知名度は少しずつ上がっているようで、ライトな出会いを求める男女が多く集まりつつあります。
aoccaがおすすめな人とおすすめできない人
aoccaの口コミや評価からみて、aoccaをおすすめしたい人とそうでない人は以下の通りです。
<aoccaがおすすめな人>
・気軽な恋愛を楽しみたい人
・今までのマッチングアプリに飽きた人
・メッセージが苦手な人
・人口の多い地域に住んでいる人
<aoccaがおすすめできない人>
・真面目な恋活・婚活をしたい人
・過疎地域に住んでいる人
aoccaはライトな恋愛を求めている人や、今すぐ会いたい男女にはかなりおすすめのアプリです。
そのため、真剣に恋活したい人や結婚相手を探している人にはあまり向いていません。
真面目に恋活や婚活がしたい人はそれに特化したマッチングアプリを選ぶことをおすすめします。
また、従来のマッチングアプリでは物足りない人、メッセージのやり取りなどの面倒くさいことが苦手な人にも向いています。
そしてaoccaはまだできて1年足らずのアプリなので、会員数が大型マッチングアプリと比べると登録者数は圧倒的に少ないので、どちらかといえば首都圏や人口の多い地域の人におすすめです。
人口が少ない地域に住んでいる人は、もっと会員数の多いマッチングアプリを選んだ方が良いでしょう。
aoccaはどんな人に会える?ユーザーの年齢層は?
では、aoccaを実際に使っている人には、どんな人が多いのでしょうか。
aoccaの男性の年齢層は「20代~40代」と幅広い人が利用しており、特に「40代以上」が半数近く存在しているので、他のマッチングアプリに比べてやや年齢層が高い感じを受けました。
職業は「大学生」「大学院生」「会社員」「販売」「飲食業」など幅広く、時々「会社経営」という当たり男性も存在するので、本当にいろんなパターンの男性に出会える、期待値の高いアプリだと言えます。
それに対して女性の年齢層はどうかというと、これまた「20代~40代」がほとんどで、特に「20代後半」「30代後半~40代」が多いなという感じでした。
職業は「OL」「保育士」「看護師」などいわゆる女性らしい職業が多く目立ち、他にも「アパレル」「販売」「飲食」などが見られました。
aoccaは「気軽な出会いが欲しい」というコンセプトなので若い男女で溢れているのかと思いきや、意外と年齢層が高いなという感触でした。
aoccaは大人の男女が「気軽な友達」「飲み友」などライトな関係を求めて使っているアプリと言ってよいでしょう。
aocca使いやすさに関しての口コミ・評判・体験談
aoccaの機能など使いやすさに関しては良い口コミが多いです。
どのような機能があるのか?などに関しての口コミを解説します。
aoccaってやつ 年齢層高い人多いけど課金無しでLINE交換まで出来る |
課金なしでLINE交換までできるのはかなり大きなメリットです。
料金で悩んでいた男性にとっては、かなり嬉しい情報でしょう。
課金なしでどこまでいけるか試してみるのもありですね。
詐欺会社ではなさそうなので、まずは課金せず使ってみるのもありなんじゃないかな。ログインボーナスとかプロフ設定でいくらか無料で使えるし。 |
ログインボーナスなどがもらえるのは嬉しいポイントです。
また無料でもある程度使えるということで、お試しとして使うこともできます。
使いやすさ、楽しさがあります。機能も充実してる感はしていますがもう少し機能を増やしても楽しい気がします(例えば日記など)が、まだ他の出会いアプリよりかはいいです。 |
基本的な機能に関しては文句なし、ただしまだまだ改良の余地もあります。
特に他のアプリと比べて特化した機能などはありませんが、利用ユーザーとしては現段階でも満足しているようです。
アオッカがリニューアルにつき料金改定されました。 |
aoccaは12月にシステムが改変されました。
今まではマッチングなしでもメッセージを送れましたが、改変後はマッチングしなければ送れないシステムとなっています。
この改変に関してはかなり多くの不満の声があがっていました。
男性のメッセージ送信が5pなので、 |
料金に関しては上記でも解説していますが、改変によってメッセージの料金がかなり高くなっています。
これは男性ユーザーにとって大打撃です。
aocca出会いに関しての口コミ・評判・体験談
aoccaを利用することで実際に出会えるのか?出会いに関しての口コミを見ていきましょう。
aoccaのプロフィール作成時に貰える無料ポイントだけで、ブライダル関係のOLさんとお食事してきました!! |
無料ポイントだけで出会えたというのは、かなり良い口コミです。
上手くaoccaを使いこなせば、簡単に出会うことが可能ということ。
即会いも期待できるアプリと考えて良いでしょう。
秋、始めました。若い女3人と食事デートし、さらにカラオケも楽しみました。 |
若い女性3人と出会えたなら、出会い率もかなり高いのではないでしょうか。
闇雲に出会おうとするだけではなく、しっかりとお互いの目的を合わせれば、このように出会うことも無理ではありません。
登録して二時間位で知り合って次の日遊んで彼女できました。 ありがとうございました1日でアンインストールです。 プロフィールは緩い感じで書いたのですが… 彼女いわくプロフィールがっつり書いてあると必死すぎて怖いらいしです。 追記そのまま結婚しました。 |
なんとaoccaを利用して結婚しているユーザーまでいました。
登録して2時間で出会い、そのまま付き合って結婚。使い方によってはここまでの可能性があるということです。
なかなかレアなケースではありますが、出会えないアプリでないことは確実でしょう。
これはひどい… 誰1人無反応。メッセージが来たことない。サクラどころか、女のプロフ自体作り物で飾りなのでは? もう呆れて笑っちゃうほど、相手のアクションが『無』の世界。 |
上手く出会えている人もいれば、やはり全く出会えない人もいました。
ただし全くリアクションがないということは、サクラではないという証拠でもあります。
サクラの場合はサイト利用を長引かせるためにメッセージのやり取りをするので、ただ単にお互いの目的やタイプが合わなかっただけでしょう。
aoccaは実際に会うことを前提に作られているアプリなので、ユーザーもすぐに会いたい人が集まっています。
そのため、一般的なマッチングアプリよりも出会うまでの期間が短く、中には「すぐに会えた」という人も多いようです。
そして機能がシンプルで分かりやすく「使い方ガイド」があるので初心者でも利用しやすいというメリットもあります。
しかし、マッチングアプリ慣れしている人にとっては「機能が少ない」と感じてしまうこともあり、ちょっと物足りないと口コミしている人も多かったです。
また、aoccaはまだ始まったばかりのアプリなので会員数がさほど多くないです。
首都圏や地方都市では問題ありませんが、過疎地や登録者数が少ない地域ではお相手探しが難しいという声も多かったです。
見たところ既婚者らしき人はいませんでしたが、不倫になったら大変なので事前に把握しておくといいでしょう。
aoccaの絞り込み検索で相手を見つける方法
aoccaで検索して気になる女性がいたら、まずは相手のプロフィールに触れた内容のメッセージを送ってみましょう。
メッセージのやりとりを重ねたら、LINEに誘導していきましょう。
LINEでのやりとりを重ねて親密になってきたところで、飲みに行く約束を取り付けるといいでしょう。
aoccaのプロフィールには検索機能がありますので、積極的に使いましょう。
「絞り込み検索」では細かい条件設定が可能です。
年齢・居住地・よく行くエリア・利用目的・初回デートまでのプロセス・出身地・身長・体型・血液型・職業・趣味・休日・初回デートの希望時間帯・最終学歴・年収・車の有無・同居人・飲酒の有無・喫煙・初回デート費用・フリーワード・プロフ写真の有無・いいね!数 |
その中でも特にオススメなのは、利用目的での絞り込み検索です。
「今すぐ会いたい」「楽しく恋活」「気軽に趣味友」という女性が狙い目です。
また「悩み相談」という女性は、聞き役に徹することでチャンスは高まります。
「カンタン検索」では、以下の人気キーワードから絞り込み検索ができます。
やりとりしてから会いたい・メッセージが欲しい人・真剣に恋人募集中・居住地エリアが同じ人・同じ利用目的の人・結婚を前提に・都道府県が同じ人・同世代の恋活・年上の人・身長が低い人・自分と同世代・年下の人・身長が高い人・共通点が多い人・空いてる時間が同じ人・お食事行きましょう |
その中でも恋人作りにオススメなのは、「居住地エリアが同じ人」「都道府県が同じ人」です。
やはり恋愛は遠距離よりも近場がいいですよね。
ただし、都心や人が多く集まる場所以外は王道のマッチングアプリと比較すると登録人数が少ないことも。
また「お食事行きましょう」も食事を口実に飲みに連れて行くことができるのでオススメです。
「aocca検索」は、aoccaボタンを押すことで今すぐ会いたいことをアピールできる機能です。
aoccaボタンを押しているユーザーは、「aocca検索」に一覧表示されます。
すぐ連絡がとれる女性が多いので、気になる女性がいれば積極的にメッセージを送ってみましょう。
他にも、aoccaのコミュニティに参加して共通点から女性と仲良くなる方法もあります。
「お酒好き」や「美味しいお酒と旨い食べ物が好き」に登録している女性は誘いやすい傾向があるのでチェックしておきましょう。
aoccaには「つぶやき」機能もあり、いわゆるTwitterのような機能があります。
女性の投稿に「いいね!」をするなどしてコミュニケーションをとることができます。
つぶやき機能を使う女性は、構ってちゃんや寂しがり屋の女性が多いので、時間をかけて仲良くなれば恋人もできるでしょう。
aoccaにサクラや業者はいるの?
どのマッチングアプリにも一定数存在していると言われる厄介な存在「業者」ですが、aoccaの場合はどうでしょうか。
せっかくaoccaに登録しても「サクラや業者ばかり」だと悲しいですよね。
気になるサクラ事情について調べてみたところ、aoccaには「サクラ」(運営から雇われている人)は一切存在しないことが分かりました。
しかし、「業者」に関しては口コミでもちらほら出ており、いくら監視体制がしっかりしていても100%防げるものではないようです。
aoccaには女性のキャッシュバック制度が存在しないので、CB(キャッシュバッカー)と呼ばれる人たちはいませんが、その他「業者」は少なからず存在するようです。
aoccaにいる業者は主に「ビジネス勧誘」となっており、投資家などを名乗る人がマルチ商法などを勧めてくるパターンが多いようです。
しかし、aoccaはまだできたばかりのアプリなのでそれほど会員数も多くなく、他のマッチングアプリと比べるとさほど業者に狙われていないようです。
しかも業者対策として、
・24時間365日の監視体制
・有人サポート
・通報機能
・身分証提示
などが行われており、運営としても業者対策はバッチリなされています。
実際に筆者もaoccaを利用していますが、今までに業者に遭遇したことは一度もないので、かなり安全度の高いアプリと言って良いでしょう。
aoccaに寄せられたサクラに関する口コミ
先述した通りaoccaにはサクラが存在しないのですが、サクラが存在するといった口コミは多数寄せられています。
彼らはなぜ「サクラがいる」と思っているのか、その口コミ内容について見ていきましょう。
タイトル:最悪 |
こちらの投稿者は、業者をサクラだと勘違いしてしまっています。
確かにサクラと業者は同一視してしまいがちですので、勘違いしてしまうのも無理はありません。
ただ「詐欺師が多い」ということから業者の多さが伺えますので、利用する際には注意が必要です。
タイトル:サクラばかりですね(笑) |
こちらの方は返事が来ないことに対して、サクラだと判断してしまっているようです。
正直返信が来ないのはメッセージ内容やプロフィールなど、自分に原因がある場合がほとんどですので、返事がないだけでサクラだと決めつけるのは早計と言わざるを得ません。
タイトル:何このサイトは |
こちらの方も相手から返事がないことによって、サクラばかりだと感じてしまったそう。
確かにaoccaでは月額課金制以外にポイント制も採用していますが、課金だけをさせたいのなら月額課金制を採用する意味がありませんので、見当違いな意見だといえるでしょう。
タイトル:ペアーズと比べると酷い |
こちらの投稿者は大手マッチングアプリのペアーズと比較して、会話が進まないことからサクラばかりだと感じたようです。
ペアーズでは会話が続いていると思われることから、単にaoccaを利用している会員層と合わなかったのでしょう。
これらの口コミを見てわかるように、「サクラがいる」との口コミは「返事がもらえなかったから」というケースがほとんど。
その理由だけではサクラがいるという証拠にはなりませんので、サクラがいるという噂は事実無根であり、ただの勘違いであると断言できます。
ただし、最初の口コミにもあったように業者の存在は伺えますので、そちらには注意を払わなければなりません。
aoccaで業者に騙されないための対処法
では、aoccaで業者に騙されないようにするにはどうすればいいのか、ここではその対処法についてお伝えしていきます。
これらを常日頃から心掛けておけば業者に騙されてしまうことを防げますので、必ず頭に入れておいてくださいね。
LINEやメールアドレスなどの個人情報は教えない
業者は他の犯罪組織に個人情報を売り渡すため、LINEやメールアドレスなどを甘い言葉で積極的に聞き出そうとしてきます。
それに釣られて個人情報を教えてしまうと、たちまちメールやLINEにスパムが送られてきてしまいますので、相手が信頼できるまでは個人情報を教えないようにしましょう。
URLが送られてきても開かない
aoccaを利用し続けていると、時にはURLが記載されているメッセージが届くこともあるでしょう。
そのメッセージは、悪徳業者が外部の詐欺サイトへ誘導するために送っているものですので、どんなに相手が自分のタイプであったとしてもURLは開かないようにしてください。
運営に通報する
やり取りしている内に相手が業者だと感じた場合は、必ずプロフィール右上のボタンから運営に通報するようにしましょう。
そうすることによって他の人が被害に合わないで済みますし、何よりも通報することによって類似するアカウントを運営に排除してもらえます。
そうなれば、今後業者に遭遇する可能性が低くなりますので、自分のためにも他人のためにも怪しいアカウントは通報しておいてくださいね。
aoccaの料金システムはこうなっている!
「aoccaはマッチングしなくても出会えるの?」と驚いている人もいるかと思いますが、気になるのはaoccaがいくらかかるのかということですよね。
ではaoccaの料金システムについて詳しく見ていきましょう。
aoccaの無料会員と有料会員の違いとは
aoccaは女性は完全無料で使うことができるので、有料なのは男性のみです。
そしてこれから有料登録しようか迷っている男性は、どこまでが無料でどこからが有料であるかを知ることが必要です。
aoccaで男性が無料で使える機能は、
・自分のプロフィール作成
・お相手のプロフィール検索
・女性のプロフィール閲覧
・お気に入り登録
・つぶやきを見る&投稿する
・コミュニティへ参加する
・aoccaモードを設定する
・aoccaモードから検索する
<無料ポイントがあればできること>
・「気になる」を送る
・メッセージを送る
こうしてみると、意外と無料会員のできることが多いのが分かると思います。
いきなり有料登録してしまう前に、まずは自分好みの女性がいるのかをチェックできるのは嬉しいですし、気になるお相手に無料ポイントで「気になる」「メッセージを送る」ということも可能です。
しかも無料ポイントの範囲内で相手とやり取りしてLINE IDをゲットしてしまえば、無課金で出会えることも可能であるという、aoccaはかなりコスパ良く使えることが期待できるアプリだと言えます。
aoccaの男性料金について
男性が有料プランに登録すると、
・「気になる」を送り放題になる
・メッセージし放題になる
・女性のアピール写真が見放題になる
などの機能が増えていきます。
女性と無料ポイントの範囲内で出会えることも稀にあるかも知れませんが、基本的にはメッセージのやり取りするには課金する必要があります。
そしてaoccaの料金システムは2パターンに分かれていますので見ていきましょう。
月額課金制(2020年2月最新情報)
aoccaの月額プランの料金は以前よりも少しお安くなっているようで、現在の料金は次の通りです。
・1ヶ月プラン→3800円
・3ヶ月プラン→3300円
・6ヶ月プラン→2900円
1ヶ月プランで契約すると3800円と少々お高めの料金設定なので、もし複数月使うことが分かっているなら、割引率が高い長期プランを選択した方がよさそうです。
しかし途中退会しても返金されることはないので、まずは1ヶ月プランで試してみることをおすすめします。
ポイント制
aoccaには月額プラン以外にもポイント制と言って必要なポイントだけを購入するプランも用意されています。
マッチングアプリでポイント制が導入されているアプリはめったにないのでaoccaはその点で貴重なアプリと言えるでしょう。
ポイント料金は「1ポイント=100円」で購入することができるようになっています。
aoccaで消費するポイントは次の通りです。
<消費ポイント>
・「気になる」→1ポイント
・写真送信→2ポイント
・定型文送信→3ポイント
・メッセージ送信→5ポイント
ちなみに登録時にプロフィール設定や年齢確認をしたり、また毎日ログインすることによってログインボーナスも貰えるので、これらの無料ポイントだけでも50ポイント以上獲得することができます。
aoccaでは、まずは無料ポイントで試してみて、ポイントがなくなったら利用に応じて課金するスタイルがおすすめです。
また、ポイント制は無駄な料金がかからないというメリットはあるものの、月額制に比べてやや割高な設定となっています。
ですので、複数の女性とやり取りしたい人やポイントを気にせず楽しみたい人には月額制をおすすめします。
aoccaの登録・ログイン方法を詳しく解説!
次にaoccaの登録やログイン方法について見ていきましょう。
aoccaには「WEB版」「アプリ版」がある!
aoccaには以前WEB版のみしかなかったのですが、2019年4月から待望のアプリ版がリリースされました。
よって「WEB版」「アプリ版」の2通りの登録から選択できるようになったのですが、どちらがよいのでしょうか。
機能的には2つともさほど違いはないものの、アプリ版のほうが「ポップアップ通知がある」「aoccaにつながるのが早い」などのメリットが多いようです。
しかし最初はWEB版で登録した方がアプリよりも多くのポイントをゲットできるようになっていますので、登録の順番的には、
①WEB版から登録する
②アプリをダウンロードしてログインする
という方法が一番おすすめです。
WEB版で登録してしっかりポイントをゲットしつつも、普段の利用はアプリでサクサクこなすという感じが一番お得で賢い利用方法なのです。
aoccaの登録手順とログイン方法
ではさっそくaoccaの登録方法を見ていきましょう。
まず「aoccaの公式サイト」へアクセスします。
そして「まずはカンタン無料登録」をタップしましょう。
次に登録方法が4つありますので好きな方法を選択しましょう。
「Google」「Yahoo!Japan ID」「Facebook」を選んだ場合は、それぞれのアカウントと連携するようになっていますので情報が共有できてけっこう便利です。
「でも友達にバレるんじゃない?」と心配な人もいるかも知れませんが、タイムラインなどには一切投稿されないのでaoccaを使っていることは誰にもバレることはありません。
(これはaoccaの規約にも記載されています)
また、どのアカウントも使わないで始めたい人は「通常登録」というメールアドレスで登録する方法もあります。
ちなみにaoccaでは登録に電話番号が必要ないので、通常登録はメールアドレスのみで登録できてしまう便利な方法でおすすめです。
登録が完了したら次に「プロフィール」を設定します。
プロフィールの内容は、
・プロフィール詳細
・自己紹介
・写真
と一般的なマッチングアプリと同じような内容になっています。
また、プロフィールは全て埋めると計20ポイントがもらえますのでできれば全て設定することをおすすめします。
特に自己紹介は「面倒くさい」と苦手な人も多いのですが、aoccaでは定型文を編集するだけでオリジナル文がすぐに作れるようになっているのでとても簡単ですよ。
ちなみにプロフィールは後からでも設定・編集ができますので、時間がない人はスルーして進んでもOKです。
ここまできたらaoccaのWEB版の登録は完了です。
続いて「aoccaのアプリ版をダウンロード」していきます。
iPhoneは「Apple Store」、androidは「Google Play」から「aocca」と検索するとアプリ版が出てくるのでそのままダウンロードしましょう。
aoccaのダウンロードが終わってアプリを開くと、今登録したWEB版の情報がそのまま引き継がれているので、すぐにログインすることができます。
aoccaの登録方法はWEB版とアプリ版合わせても10分もかからないのでとても簡単です。
無料登録だけでもしてみたいという人はぜひトライしてみましょう。
aoccaの退会方法
「aoccaを退会したい」という場合ですが、「どこから退会してよいか分からない」という人も多いようです。
続いてaoccaの詳しい退会方法について見ていきましょう。
①メインページの「マイページ」をタップし、「各種設定」を選択する。
②下の方にスクロールし「退会」をタップする
③退会理由のアンケートを選択し、「退会手続きをする」をタップする
④さらにいろいろな文言が出てくるので気にせず「退会する」をタップする
⑤スマホ画面に下のような「退会処理が完了しました」という画面が出たらOKです。
退会手続き自体は1分もかからずすぐに完了するのですが、次のことに注意しましょう。
・有料期間の途中でも返金されない
・同じアカウントからは一定期間再登録ができない
・アプリ課金の場合、「自動更新OFF」にしないと永久的に課金される
・アプリをアンインストールしただけでは解約にならない
特にアプリ課金にしている場合、「自動更新」をOFFにしないと「ずっと課金されていた」という悲惨なことになるので気を付けましょう。
また、無料のゲームアプリとは違い、アプリをアンインストールするだけで退会にはならないのでこちらも注意が必要です。
aoccaはその日のうちに会える!?使い方のコツ
aoccaを実際にどうやって使うのか詳しく見ていきましょう。
aoccaで異性を探すための機能
aoccaで使えるのは以下の6つ!
・プロフィール検索
・カンタン検索
・絞り込み設定
・aoccaモード
・つぶやき
・コミュニティ
どれも他のマッチングアプリにもあるおなじみの機能なので、特に難しい機能ではありませんし使い方もほぼ一緒です。
また、aoccaには「使い方ガイド」という便利なものがあるので、初めての人はガイドを読んでから始めることをおすすめします。
aoccaではこれら6つの機能を使えば使うほど出会いにつながる可能性が高いので、自分の使いやすい機能から徐々にはじめることをおすすめします。
aoccaでより出会いやすくする使い方のコツは、
・プロフィールの充実
・絞り込み設定を使う
・気になる女性を「お気に入り登録」する
この3つです。
よくプロフィールを後回しにしてそのまま使っている人がいますが、これだと出会いが半減してしまいます。
出会いの確率を大幅にアップさせるためにも、自分のプロフィールは全て埋め、イケているプロフィール写真をアップしましょう。
また、やみくもに検索するよりも「年齢」「居住地」などを絞り込んだほうがよりピンポイントでお相手が見つかるので、絞り込み設定をして検索するのがおすすめです。
そして気になる女性は必ず「お気に入り登録」しておきましょう。
お気に入り登録すると、
・お気に入り登録したお相手一覧で後から確認できる
・相手がaoccaモードになった時に通知される
というメリットがあるのでかなり効率的に利用することができます。
aoccaで会える!おすすめの機能をご紹介!
「他のマッチングアプリって出会うまでに長くて疲れる」なんて思っている人に、aoccaのすぐに会えるおすすめの機能をご紹介していきます。
即会いには「aoccaモード」が必須!
aoccaの出会いの機能の1つである「aoccaモード」はまさに「いまから、あおっか」という願望をかなえてくれる素敵な機能です。
使い方は簡単で、ホームから「aoccaモード」をタップし、
・今から会いたい
・今日中に会いたい
・明日なら会える
のいずれかを選択することで同じようにすぐに会いたい人を探すことができます。
しかも、「映画」「ディナー」「お酒」「話し合って決める」など、会う目的も表示されていますので、自分と同じ目的の人をすぐに見つけることができます。
「今日ひまだ…」「女の子と遊びたい」なんて人はaoccaモードが絶対おすすめです!
「つぶやき」で自分をアピール!
aoccaのつぶやき機能はタイムラインなどと同じように自分の今の心境や思いを投稿することができる機能です。
自分がつぶやくのはもちろん、異性のつぶやきの中から気になるつぶやきにメッセージを送るのもおすすめです。
つぶやきではプロフィール検索などと違って、相手の気取らない素の部分を見ることができるので、これを機にアプローチしたりされたりするきっかけにつながることが多いようです。
コミュニティで同じ価値観の人と意気投合!
他のマッチングアプリでもよく見かけますが、「コミュニティ」は出会いのきっかけとしてかなりおすすめの機能です。
aoccaのコミュニティは「恋愛・結婚」「食事・お酒」「動物・ペット」「地域・スポット」などをはじめ、カテゴリだけでも多数用意されており、項目もかなり多いのが特徴です。
特に「会話が苦手」「女性と何を話してよいか困る」という男性におすすめで、同じ趣味の話題で盛り上がれば自然と出会いにつながりやすくなるというメリットがあります。
「通常の検索機能よりもコミュニティから探したほうが出会える」という口コミをしている人も多いので、出会いに困ったらとりあえずコミュニティを使ってみましょう。
素敵な人と会えるマッチングアプリはこちら!
真剣に恋人を探したい人にオススメのマッチングアプリをご紹介します。
恋人候補もすぐに見つかるかもしれません。
タップル
「趣味でつながる」がテーマの「タップル」
現在、国内最多の1億2000万組のマッチング数を誇っており、会員数も短期間ながら約400万人以上とかなり人気のアプリでもあります。
< タップル評価 >
★使いやすさ…80点
★出会い度…70点
★気軽さ…95点
★コスパ…70点
★アクティブ会員…75点
★タップルがおすすめな人★
・趣味から出会いたい人
・20代男女
・気軽な感じで出会いたい人
・たくさんマッチングしたい人
タップルの特徴は何と言っても、他アプリとは少し違うお相手探しの方法。
目の前に現れた異性の写真を見ながら「いいかも!」「イマイチ」の2択からジャッジしていくだけ。
スワイプだけでサクサク進めることができてとても簡単!
お相手からも「いいかも!」が返ってきたらマッチングが成立してメッセージのやり取りができます。
気軽さゆえにマッチング後にメッセージを送っても返ってこない……
なんてこともちらほらありますが、アクティブ会員も多く、マッチングも次々と成立しちゃいます!
思いがけないタイミングで恋人候補に出会えちゃうかも!?
pairs(ペアーズ)
<ペアーズ評価>
★使いやすさ…95点!
★出会い度…90点
★真剣度…75点
★コスパ…90点
★安全度…90点
★ペアーズがおすすめな人★
・マッチングアプリ初心者
・趣味や価値観などから探したい人
・20代~30代の独身男女
・安全度の高いアプリを安心して使いたい人
pairs(ペアーズ)は趣味・価値観・ライフスタイルなどのコミュニティが100000以上あり、「恋活」にも「婚活」にも使えるので、目的に合った利用が可能です。
ペアーズの検索条件設定が細かく設定でき、理想の条件や趣味、価値観・ライフスタイルの合う恋人や友達を探せるのも人気のポイントです。
そして会員数1000万人以上のペアーズは、アウトドアでもインドアでも理想の相手を見つけることができて、24時間いつでもどこでも空いた時間でマッチングできるのが魅力です。
aoccaの評判を徹底解説まとめ
今回は新しいデーティングアプリとして人気上昇中の「aocca」について詳しく見てきました。
aoccaは「従来のマッチングアプリでは物足りない人」や「メッセージが面倒くさい人」「ライトな恋愛を楽しみたい人」などにおすすめで、特に「すぐに会いたい」という人にはもってこいのアプリだと言えます。
女性はもちろん無料で使うことができますし、男性も自分の利用スタイルに合わせて料金プランを選択することができます。
aoccaはまだリリースして間もない新しいアプリなので、今までに出会わなかったようなお相手に出会える可能性も十分あります。
aoccaでは他のマッチングアプリと違って、無料ポイントを使って「気になる」「メッセージを送る」こともできますので、まずは無料登録して試してみることをおすすめします。