dine(ダイン)の特徴から使い方を徹底解説!出会うためのポイントも!

今までのアプリと違い、マッチングしたらすぐにデートに誘えるアプリ「dine」。従来のマッチングアプリと違うので、どのように使ったら良いのか、使い方がわからない人もいるでしょう。そこで今回はdineの使い方を徹底解説。使い方だけではなく、出会うためのポイントやコツも解説します。
Contents
dine(ダイン)は即会いしたい人におすすめのアプリ
dineは従来のマッチングアプリと異なり、即デートできるアプリです。
従来のアプリ
1,いいね
2,マッチング
3,メッセージのやり取り
4,気が合えば出会う
従来のマッチングアプリは、上記のような流れでなければ出会えませんでした。
いいねをしてからマッチングまでも長く、メッセージのやり取りも長期的にしなければいけません。
最悪の場合、メッセージのやり取りをしていたのに急に連絡がとれなくなったり、相性が合わないという理由で出会いに繋がらないこともあります。
しかしdineは「いいね=デートのお誘い」であり「マッチング=デートOK」となるのです。
マッチングした時点でデート確定なので、従来のマッチングアプリのように、出会うまでに時間がかかりません。
デートするお店は用意されている
デート確定といっても、どんなお店に連れていけば良いのか?と不安に感じてしまう人もいるでしょう。
しかしdineは300点以上のお店と提携しており、dine内でお店を決められます。
提携店舗の中から決めれば良いだけなので、お洒落なお店を自分で探す手間がかかりません。
お店は東京、大坂、福岡から選べます。
東京
・恵比寿
・代官山
・目黒
・銀座
・丸の内
大坂
・ミナミ
・キタ
福岡
・中州
・博多
・天神
・赤坂
の中から選択可能。
価格帯は1人あたり3,000円~2万円程のお店が揃っているので、お財布事情からも選べます。
dine(ダイン)の月額料金
dineを利用するには、男性は月額料金がかかります。
現在dineには「ゴールド会員」と「プラチナム会員」があり、プランによっても料金が異なるので、自分に合った方を選びましょう。
dine gold
ゴールド会員の料金
・1ヶ月プラン/月額6,500円
・3ヶ月プラン/月額4,800円
・6ヶ月プラン/月額3,800円
・12ヶ月プラン/月額2,900円
となっています。
ゴールド会員になると4つの機能が利用可能です。
・メッセージし放題
・デート保証(6ヶ月プラン以上)
・ゴールドエンブレム
・毎月30枚のコイン付与
dine platinum
プラチナ会員の料金
・1ヶ月プラン/月額6,500円
・3ヶ月プラン/月額4,800円
・6ヶ月プラン/月額3,800円
・12ヶ月プラン/月額2,900円
プラチナ会員の料金はゴールド会員の月額費用に上乗せさせる形となっています。
1ヶ月プランの場合
ゴールド会員月額料金6,500円+プラチナ会員月額料金6,500円=月額合計1万3,000円
プラチナ会員はゴールド会員の機能に加えて、3つの機能が追加されます。
・スペシャルリクエスト
・毎月30枚のコイン付与
・シークレットモード
dine(ダイン)の使い方は難しい?
従来のマッチングアプリとは異なるので、使い方に関して難しいという口コミもあります。
あとDINEに関しては使い方が全然わからない
引用元:Twitter
最近登録してみたけど、使い方というかコツがぜんぜんわからない…
引用元:Twitter
暇だからDine始めてみた。いまいち使い方わからないよー!!
引用元:Twitter
DINE使い方わからんすぎて勝手にメッセージ送られるしなんなん。どう使いこなせばいい?
引用元:Twitter
dineがお店の予約してくれるのは良いね🤤よく分からないままアポが1件決まったんだけど、流石の私も自己紹介に「使い方がよくわかってません(>_<)」って書きそうになるくらいにはよく分かってない🤤
引用元:Twitter
男性も女性もdineの使い方に苦労している人はかなり多いです。
確かに従来のマッチングアプリと比べると、斬新なシステムになっています。
ただこれだけ使いこなせていない人が多いということは、使いこなしてしまえばかなり有利に使えるということです。
dine(ダイン)の基本的な使い方
まずは基本的な使い方から知っていきましょう。
登録したら、出会いやすいように設定していくことが基本です。
プロフィール作成
登録が済んだらプロフィールを作成。
プロフィール画面には
・プロフィール写真
・自己紹介文
・特徴タグ
の3つがあります。
プロフィールは相手に自分のことを知ってもらう大事な情報となるので、できるだけ埋めてください。
デートして知ってもらえば良いと思って簡単に書いてしまうと、マッチングしにくくなります。
他のユーザーと差をつけたいのであれば、しっかりとプロフィールを埋めましょう。
行きたいお店リストの編集
dineが提携しているお店の中から、あなたが行きたいお店を3つ選んで設定します。
プロフィールにはあなたが選んだ行きたいお店リストが表示されるので、センスが問われる部分です。
お相手を誘う時は、そのリストの中から「このお店に行きませんか?」とデートに誘うので、お店選びは慎重にしましょう。
お相手の見つけ方
プロフィールを充実させたら、今度はタイプの相手を見つけましょう。
タイプの相手を見つける方法は3つあります。
TODAYS PICKS
dineでは毎日「TODAYS PICKS」として10名のユーザーが紹介されます。
10名の中に気になる人がいれば、その人が選んでいるお店の中から行きたい場所を選んでリクエストを送りましょう。
リクエスト相手が承認してくれたらデート成立です。
またこの10名が紹介された時、マッチングしたくない相手が出てきた場合は「スキップ」できます。
学習機能で理想のタイプを表示させる
スマート検索条件機能を使うと、「TODAYS PICKS」で自分の好みに合った相手が表示されやすくなります。
学習させる方法は簡単。
dineのホーム画面にある「検索条件」をタップします。
毎週100枚の写真が表示されるので、スワイプで自分の好みのタイプを振り分けてください。
振り分けていくと「LIKE」したユーザーを基にして、「TODAYS PICKS」に表示する相手をdine側で自動的に選別してくれるようになります。
また検索条件で年齢や地域など、簡単な条件を設定することも可能です。
TOP PICKS
プラチナ会員限定になると「TOP PICKS」という検索機能が使えるようになります。
「TOP PICKS」ではdineの人気メンバーが100人一覧で表示。ただここまではゴールド会員でも閲覧可能です。
しかしメンバーの細かいプロフィールを見るのはプラチナ会員しかできません。
人気の会員に直接リクエストが送れるようになるので、良い相手を見つけやすいです。
プロフィール確認からマッチングまで
気になった相手がいたら、いいねを送る前にプロフィールを確認しておきましょう。
どのようにプロフィールを確認してプロフィールのどこを見れば良いのか?どのようにいいねを送るのかなど、解説します。
プロフィール確認方法
プロフィールは相手のプロフィール右下、虫眼鏡マークをタップして確認できます。
特に女性の場合は、プロフィールで相手の職業をチェックしておきましょう。
反対に男性は職業欄を見られることが多いので、偽りのない情報を記載してください。
リクエストを送る~マッチング
dineの場合「いいね」ではなく、お店を提案することが他アプリの「いいね」の代わりになります。
気になる相手がいたら、プロフィール下に表示されているお店3つの中から一緒に行きたいお店を選んでスワイプ。これでリクエスト完了です。
お相手が承認してくれたら、今度はデート日程の調整となります。
候補日を選ぶカレンダー画面になるので、3~5日程選んで相手に送信。
お互いに都合の良い日にちが決まったら、メッセージで待ち合わせ場所や時間を決めます。
dine(ダイン)で使うべきおすすめ機能
dineで特に使っておきたいおすすめ機能を紹介します。
機能の使い方を知っているだけで、他ユーザーよりもかなり有利に良い出会いを掴みやすくなるでしょう。
Facebook閲覧
相手の素性がわからず、どんな人か知りたい場合には相手のFacebookを閲覧できる機能が便利です。
dineコインを1枚使用しなければいけませんが、普段どんな投稿をしているのか?どんな友達がいるのか?など、相手の人柄をチェックできます。
個人情報を隠す
通常dineを利用していると、職場名や出身学校が表示されてしまいます。
しかしできるだけ素性を隠して利用したい人もいるでしょう。
そんな時は有料機能で隠すことも可能です。
女性の場合はゴールド会員、男性の場合はプラチナ会員で職場名や出身学校、Facbookアカウントを隠すことができます。
シークレットモード
シークレットモードはプラチナ会員のみの機能です。
「TODAYS PICKS」や「TOP PICKS」にはランダムで自分のプロフィールが表示されてしまいますが、表に出る仕事の場合、できるだけ表示させたくない人もいるでしょう。
シークレット機能を使うと、リクエストを送信した相手にしかプロフィールが表示されません。
自動最適化
プロフィールの自動最適化をオンにしておくと、自動で良い写真順に並べてくれます。
どんな写真が異性ウケが良いのかもわかりやすいので、自動最適化を利用してウケが良い写真を揃えておくのも良いでしょう。
スペシャルリクエスト
スペシャルリクエストを使用するにはdineコインが1枚必要です。
通常のリクエストはお店を選択してスワイプするだけですが、スペシャルリクエストを使うと一言コメントを付けてリクエストを送れます。
dine tonight
dine tonightは今夜のデート相手を探す機能。つまり即会いできる機能です。ただし利用するにはdineコインがかかります。
dine tonightで募集をかけ、応募がくるとそのままメッセージのやり取りとなり、今夜のデートを決めることが可能です。
通常のマッチングとは異なり、お店などは自分達で決めなければいけません。
dine(ダイン)コインの使い方
上記でもdineコインに関して触れていますが、dineコインはどんなことに使えるのか?どのように手に入れるのか?解説します。
dineコインの使い道
dineコインの使い道は全部で5つあります。
・Facebook閲覧(1枚)
・スペシャルリクエスト(1枚)
・TODAYS PICKSの人数の追加(1枚)
・dine tonightで5名に募集を追加で送信(1枚)
・dine tonightで30名に募集を追加で送信(1枚)
dineコインの入手方法
dineコインはゴールド会員でも毎月30枚付与されるので、特別購入する必要はありません。
もしも1ヶ月以内にコインを使い切ってしまった場合は購入も可能です。
・10コイン/2,200円
・30コイン/6,000円
・100コイン/1万8,800円
・300コイン/4万2,800円
dine(ダイン)でマッチングするためのポイント
dineの基本的な使い方がわかっても、マッチングするための使い方がわかっていなければ意味がありません。
良い出会いを見つけるために、ポイントもおさえておきましょう。
気になるお店を10店舗登録
気になるお店として店舗を10個登録することが可能です。
できるだけ多くのジャンルのお店を登録することによって、マッチング率が上がります。
「おごりますマーク」にチェック
プロフィールの中の「ファーストデート」には、デートの細かい詳細を記載する項目があります。
ファーストデート内の「おごります」にチェックしておくと、単純にデートの際に奢るという意思を表せるので、マッチングしやすいです。
プロフィールは細かく記載
プロフィールはできるだけ細かく記載しましょう。
特に注意したいのは3点。
・写真は3枚以上
・詳細プロフィールを全部埋める
・お酒やタバコの有無も正直に記載
メッセージのやりとりなしで出会うので、ルックス要素で判断されることが多いです。
そのため雰囲気のわかる写真を数枚用意しておいた方が良いです。
また詳細プロフィールも、できるだけ相手に自分の魅力を伝えるために細かい部分まで記載してください。
お酒やタバコに関しては、デメリットになるからと隠したい人もいると思いますが、実際に会った時にバレてしまうとグっと評価が下がるので、嘘偽りなく記載しましょう。
dine(ダイン)の使い方をマスターしてライバルと差をつける
従来のマッチングアプリに慣れてしまっていると、dineは使いにくく感じてしまうでしょう。
しかし使い方をマスターすれば、ライバルよりもスムーズに出会いに繋げることができます。
本記事を参考に、機能を駆使して良い出会いを見つけましょう。
関連記事