マッチングアプリはメッセージ次第!出会うための必勝メッセージ入門!

マッチングアプリでもっとも面倒くさい、いや難しいのが「メッセージ」です。
せっかくマッチングしてもメッセージで返事が来なくなったり、相手の機嫌を損ねてしまったり…メッセージで失敗して痛い目を見てきた人も多いのではないでしょうか。
そこで今回はマッチングアプリにおけるメッセージのポイントを初心者でも分かりやすいように解説していきます。
何を書いたらいいか分からないという人は出会いを成功させるためにもぜひ参考にしてみて下さい。
Contents
はじめが肝心!マッチングアプリ1通目メッセージのポイントはこれ!
マッチング後に初めて送るのが「ファーストメッセージ」と呼ばれるものですが、この1通目のメッセージは超重要であり、これが上手くいけば相手から返信が来てデートにつながる可能性がかなり期待できます。
いっけん難しそうに見えますが、相手からの返信率の高い1通目メッセージには一定の法則がありますので見ていきましょう。
まずはマッチングのお礼で好印象を与えよう!
メッセージができる段階までくると、「マッチングしたぜ、もう相手は俺のものだ」と安心しがちですが、まだ油断は禁物です。
マッチングしたとはいえ、やっとメッセージが始まったばかりの段階です、まずは相手が自分とマッチングしてくれたことに感謝しましょう。
<例文>
「マッチングアプリありがとうございます。〇〇と言います、宜しくお願いします」
こんな感じで書き始めましょう。
マッチングのお礼には「自分を選んでくれてありがとう」という気持ちを込めて感謝の気持ちを添えるのが礼儀で、これによって相手にもあなたが誠実な人という良い印象を与えることができます。
これって運命!?相手との共通点をさりげにアピール!
あなたにとってはマッチング相手は1人かも知れませんが、相手はあなた以外にもたくさんの異性とマッチングしているかも知れません。
そこでライバルに差をつけるためにも相手と自分との共通点を探し相手に伝えることが大事です。
<例文>
「映画鑑賞が趣味なのが一緒だったのでもっと話したいと思いました」
「旅行好きなのが共通していたので気になっていいねしました」
相手の心にささるメッセージのコツは、「自分は特別だ」と思わせることです。
お互いの共通点をピックアップすることで、自分との特別な運命を感じるだけではなく、「私のプロフィールをしっかり見てくれている」「お互いの共通点があるから私を選んでくれたんだ」という好印象を与えることができるので効果的です。
返信率UP!相手に1つ質問をしてみよう!
異性から返信が来ないメッセージの原因の1つに「どう返信してよいか分からない」ということが挙げられます。
いきなり知らない人とマッチングしてメッセージが来ても返信に困るという人が多く、何となく返信しないで終わってしまうことも多いようです。
それを防ぐために効果的なのが「質問する」で、質問することによって相手に返信しやすい状況を作ってあげるのです。
とはいっても何でも質問すればいいという訳ではなく、相手の趣味や関心があることについての質問をするのがベストです。
<例文>
「温泉巡りが趣味と書いてありましたが、おすすめの温泉はありますか?」
「ペット好きとのことですが、家で何か飼っているのですか?」
ただし、1回のメッセージで何度も質問をしたり、相手が答えに困るようなプライベートな質問はNGですので注意しましょう。
1通目のメッセージの良い例・悪い例はこちら!
それでは実際のメッセージの例を見ていきましょう。
<良い例>
「はじめまして!〇〇と言います。マッチングありがとうございます!
写真の笑顔がステキだったのと、趣味が旅行で一緒だったので気になっていいねしました。
〇〇さんは最近はどこか旅行に行きましたか?これからいろいろ話して仲良くなりたいと思います。
宜しくお願いします!」
「マッチングありがとうございます!
〇〇に住む〇〇といいます、宜しくお願いします。
〇〇さんの仕事に対する価値観や生き方に共感できる部分が多く、趣味の映画鑑賞も一緒だったのでもっといろいろお話したいと思いいいねしました。
普段はどういうジャンルの映画を観ることが多いですか?
もしおすすめの映画があったら教えて下さい。」
どちらにも共通していえるのが「相手のプロフィールをしっかり読んでいる」ということです。
「誰でも良かったわけではなく、私を選んでくれた理由がある」と女性に思わせることができると好印象につながり、その後の展開に期待がもてます。
<悪い例>
「はじめまして!マッチングありがとうございます。
良かったらLINE交換しませんか?」
「はじめまして!〇〇って呼んでね。
よろしくね!」
せっかくマッチングしたにもかかわらず、高確率でスルーorブロックされてしまいそうなメッセージがこちらです。
マッチング後メッセージもしていないうちから、すぐ連絡先交換を求めると「遊び」「ヤリ目」と思われてしまうのでほぼブロック決定です。
また、メッセージが短い上に最初からタメ口で馴れ馴れしい感じでこられても正直返信する気になりません。
最初のメッセージは丁寧語でしっかり誠意を伝えることが大事です。
マッチングアプリ2通目以降のメッセージのコツ
1通目のメッセージをクリアしたならば、あとはいかに返信率を上げてデートまでつなげるかですよね。
しかし「メッセージの話題が思い浮かばない」「メッセージが盛り上がらない」など、なかなか出会いまでつなげられない人も多いようです。
ではメッセージを盛り上げてデートまでたどり着くポイントはどんなことなのでしょうか。
メッセージ成功の秘訣は”ミラーリング”効果を狙え!
心理学のテクニックで「ミラーリング」というものがあります。
ミラーリングとは相手のしぐしぐさや言動をマネすることによって、相手に親近感を持たせるというテクニックです。
これは類似性の法則とも言われ、人間は自分に似た人やものにたいして好感を抱きやすいことを言います。
つまり、マッチングアプリでメッセージを途切れずに続けていくためには、メッセージをマッチングした相手に合わせることが大事なのです。
・メッセージの長さ
・メッセージの返信スピード
・メッセージの頻度
これらを相手に全て合わせてみて下さい。
人によってちょうどよい長さやスピード、頻度は違いますので、メッセージのペースを相手に合わせることによって相手も心地よさを感じることができ、自然とあなたとのメッセージが楽しくなっていきます。
相手が長い文章を送ってくれる人ならばあなたも長文を心がけ、返信スピードが1時間くらいならあなたも1時間くらいで返信し、1日に2、3通メッセージが来るならあなたも2、3通送るようにしましょう。
相手のペースに釣られれば釣られるほど、相手もあなたも不思議と親近感が湧いていくでしょう。
ネタに困ったら…メッセージがどんどん続く話題ベスト10!
メッセージをしていると困るのが何を話題にしようかということではないでしょうか。
「何を話してよいか分からない」「ネタが思い浮かばない」という人は、次の話題がおすすめです。
★相手のプロフィールの内容
★お互いの共通点
★趣味
★仕事
★好きな食べ物
★出身地や地元の話題
★休日の過ごし方
★よく行く場所
★ニュース
★写メを送ってみる
まずは相手のプロフィールを熟読しましょう。
プロフィールは相手の興味あることがたくさん書かれているのでネタの宝庫です。
プロフィールからお互いの共通点を見つけるとより盛り上がりやすくなりますので始めのうちはプロフィールを参考にすることをおすすめします。
しかしプロフィールのネタで盛り上がれるのも最初のうちだけなので、そのうち話題が尽きてしまうでしょう。
その頃には多少打ち解けていることが多いので、お互いの好きな食べ物や休日の過ごし方など、デートに直結する話題をネタにするのがおすすめです。
特に好きな食べ物の話題はデートプランを立てる時の参考になるのでぜひお話しておいて下さい。
また、どうしてもネタがなくなってきた時に使えるのが「写メを送る」ことです。
もちろん自撮りの写真もOKですが、今日見たきれいな風景や食べたもの、話題のスポットなどもおすすめです。
そこから話題が広がっていきますし、ライン交換をするきっかけにもなったりします。
逆にあまりネタにおすすめできないのが、
・嫌いなもの
・下ネタ
・過去の恋愛話
などです。
話題として暗い、マイナス印象を与えるようなものは避け、なるべくポジティブで明るくなれるようなネタを提供することが会話が続く秘訣です。
デートに誘うタイミングとメッセージのコツ
メッセージがある程度続いたら、いよいよデートに誘うチャンスですが、「いったいどれくらいメッセージしたらデートに誘っていいの?」というのが気になりますよね。
メッセージ期間に明確な答えはありませんが、「メッセージ10往復以上」「マッチング後1週間経った頃」というのが一般的な期間のようです。
マッチング後にすぐデートに誘うと印象が悪いことはお伝えしましたが、だからといっていつまでもダラダラとメッセージを続けていても「本当にこの人、私と会う気あるのかしら?」と思われてしまいます。
ベストなタイミングとしては、メッセージが一番盛り上がっている時です!
相手からもポンポン返事が返ってきて楽しいなと思った時、ちょっと早いと思ってもその時がデートに誘うベストタイミングなのです。
特に食べ物やお店の話題が出た時はチャンスで、「もしよかったら週末に軽くランチでもどうですか?」なんて誘ってしまえばいいのです。
美味しいお店を知っていて話題にする→良いお店なのでぜひ試してほしい→デートに誘う、というメッセージの流れとしてもかなり自然な流れで違和感はありません。
そして初デートのシチュエーションですが、「お酒が入らないと…」と思う男性も多いでしょうが、いきなり夜&お酒となるとハードルが高いので女性は躊躇しがちになります。
初デートでおすすめなのが、
・昼間の2時間くらい
・ランチかお茶デート
となります。
これくらいの軽いデートだと女性も安心してOKしてくれる確率が高いですし、あなたがもしデートで相手に違和感を感じても短時間で帰宅することができますので一石二鳥です。
ちょっと名残惜しいなと思わせるくらいのほうが2回目以降のデートにつながっていきますし、初回デートは短めに切り上げるのがコツです。
返事が返ってこない…マッチングアプリでやってはいけないNGメッセージとは?
メッセージをしていると返信が来なくなった…という人は、何かしら相手に不快な思いをさせている可能性があります。
「もう返信するのやめよう」と思われてしまうメッセージの原因を見ていきましょう。
自慢、武勇伝、自己アピール…内容が自分の凄いアピールばかり
自分を良く見せたいがためにやってしまいがちなのが自分の自慢話や過去の栄光をアピールすることです。
「今の同期で一番出世している」
「けっこうお金を持っているのでつい贅沢してしまうんだよね」
「学生の頃にサッカーをしていてキャプテンを務めていた」
などなど、自分の凄い所を過剰にアピールするのは逆効果です。
せっかくいい感じの相手でも、「もういいよ」「疲れる」と思われてしまうので注意が必要です。
あなたのすごいところはプロフィールを見るとだいたい分かるので、相手が聞いてこない限り特にアピールする必要はないのです。
日記代わり?自分の日常の実況中継
「今日の昼ご飯は生姜焼き定食です!」
「今日は休みで〇〇に来てました!」
「筋トレ好きで今もやっていたんですよ。〇〇さんも体鍛えたほうがいいですよ」
このようなメッセージが続くと正直返信する気も失せてしまいますよね。
これはネタがない時にやりがちなのですが、自分の今日あった出来事や日常の様子を、相手の興味もお構いなしに送ってしまうことです。
特に男性が女性にメッセージを送る時は気を付けてほしいのですが、女性はどちらかというと自分の話を聞いて欲しいものなので、あなたの日記風のメッセージなどたいして興味がないということを覚えておきましょう。
これを続けてしまうと高確率で返信がこなくなるので注意しましょう。
とにかく質問攻めのメッセージ
相手のことをもっと知りたいがために、どんどん質問しまくるのも警戒されてしまいます。
「休日は何をしているのですか?」→「ショッピングをしたり映画を観たり…」
「どこら辺によく行くんですか?」→「〇〇辺りが多いですね」
「〇〇だと遠いですよね?車持っているんですか?それとも電車?」→「………」
1つの会話で質問を連発すると、会話のキャッチボールどころか尋問されているような感じがしますよね。
これが続くと相手はけっこうストレスになって「もうメッセージやめようかな」という気にさせてしまうでしょう。
1つも会話での質問はせいぜい1つか2つくらいにとどめておくことが大事です。
返事が返ってこないのにメッセージを送り続ける
相手から返信がない時に待ちきれず次のメッセージを送ってしまう、後追いメッセージは正直うざいものです。
しかも返事が来ないことを問いただすように「忙しいのかな?」「どうして返信してくれないの?」「もう嫌になっちゃったのかな?」とマイナスなメッセージばかり送られるともう返信する気がなくなってしまいます。
返信が来なくてもしつこくメールせずに1、2日は待つことが大切です。
もしそれでも返信がこない場合は諦めて次に切り替えていくようにしましょう。
編集部おすすめマッチングアプリ!
真剣に恋人を探したい人にオススメのマッチングアプリをご紹介します。
恋人候補もすぐに見つかるかもしれません。
タップル
「趣味でつながる」がテーマの「タップル」
現在、国内最多の1億2000万組のマッチング数を誇っており、会員数も短期間ながら約400万人以上とかなり人気のアプリでもあります。
< タップル評価 >
★使いやすさ…80点
★出会い度…70点
★気軽さ…95点
★コスパ…70点
★アクティブ会員…75点
★タップルがおすすめな人★
・趣味から出会いたい人
・20代男女
・気軽な感じで出会いたい人
・たくさんマッチングしたい人
タップルの特徴は何と言っても、他アプリとは少し違うお相手探しの方法。
目の前に現れた異性の写真を見ながら「いいかも!」「イマイチ」の2択からジャッジしていくだけ。
スワイプだけでサクサク進めることができてとても簡単!
お相手からも「いいかも!」が返ってきたらマッチングが成立してメッセージのやり取りができます。
気軽さゆえにマッチング後にメッセージを送っても返ってこない……
なんてこともちらほらありますが、アクティブ会員も多く、マッチングも次々と成立しちゃいます!
思いがけないタイミングで恋人候補に出会えちゃうかも!?
pairs(ペアーズ)
<ペアーズ評価>
★使いやすさ…95点!
★出会い度…90点
★真剣度…75点
★コスパ…90点
★安全度…90点
★ペアーズがおすすめな人★
・マッチングアプリ初心者
・趣味や価値観などから探したい人
・20代~30代の独身男女
・安全度の高いアプリを安心して使いたい人
pairs(ペアーズ)は趣味・価値観・ライフスタイルなどのコミュニティが100000以上あり、「恋活」にも「婚活」にも使えるので、目的に合った利用が可能です。
ペアーズの検索条件設定が細かく設定でき、理想の条件や趣味、価値観・ライフスタイルの合う恋人や友達を探せるのも人気のポイントです。
そして会員数1000万人以上のペアーズは、アウトドアでもインドアでも理想の相手を見つけることができて、24時間いつでもどこでも空いた時間でマッチングできるのが魅力です。
マッチングアプリはメッセージ次第まとめ
マッチングアプリにおけるメッセージの重要度は高く、マッチングで得たきっかけを無駄にしないためにもまずは1通目のメッセージに全力をかけることが大事です。
メッセージはコツさえつかめばさほど難しいこともありませんし、もし失敗しても気にせず次にトライすることが大事です。
マッチングアプリを使ったことがない人も、おすすめのアプリでぜひ毎日を楽しく充実したものに変えて頂ければ幸いです!
おすすめの記事