マッチングアプリで本当に出会える?実態や向いている人はこちら!

マッチングアプリはいま、出会いの手段としては一般的になりつつあります。アプリがきっかけで出会った・恋人ができました!という人が増えてきている一方「マッチングアプリ?何それ」「アプリの出会いって怖い……」という人もまだまだ多いようです。
今回はマッチングアプリについてそのものについて・アプリの出会いに向いている人や向いていない人について解説!
おすすめのアプリ紹介もチェックしてくださいね。
Contents
マッチングアプリとは?本当に出会えるの?
マッチングアプリとは、恋人や結婚相手を探している人たちに向けて、出会いのために作られたアプリのことです。
実際に誰かと出会う為にはプロフィールを設定して、プロフィールの内容に興味を持った側が連絡をする必要があります。
一般的なマッチングアプリで、会員登録してから出会うまでの流れはこのような流れが一般的です!
↓ お相手の検索 ↓ いいね!を送る ↓ マッチングをする ↓ やり取り・アポ取り ↓ 出会う |
いいねって何?
気に入ったお相手が見つかったら、好意がある・気になっていることを伝える為に「いいね!」を送ります。
いいねはボタンのような形状になっていて、1回タップやフリックをするだけで完了するアプリが多いです。
このいいねの表記はアプリによって「タイプ」「グッド」などに置き換えられていることもあります。
送られたお相手には通知が入り、いいねをしてくれた人のプロフィールを確認することができます。
お相手もいいねを送ると、マッチングが完了します。
マッチングって何?
マッチングアプリ内においては「お互いがいいねを送り合っている状態」のことを意味します。
そもそもマッチングとは、日本語で表すと「複数の物事を組み合わせること」。
そこから転じて、相手探しをしている2人の人物を結びつけることを示しているのです。
お互いがお互いを認識し、なおかつ相手が気になっている状態=マッチングにより、はじめてメッセージのやり取りができます!
なお、アプリによってはマッチングなしでメッセージのやり取りができるものも存在します。
マッチングアプリに向いている人・向いていない人
LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛、以下「LINE」)と、株式会社IBJ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:石坂 茂)のグループ企業である株式会社Diverse(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:津元 啓史、以下「Diverse」)は、両社共同出資による新会社「HOP株式会社」を設立、新たにマッチングサービス事業に参入することとなりましたので、お知らせいたします。 |
引用:LINE
あのLINEが参入するほど一般的になりつつあるマッチングアプリ。
ですが、利用して効果的に出会える人もそうではない人も両方が存在します。
マッチングアプリに向いているかどうかを判断する為の目安はこちら!
マッチングアプリに向いている人
・異性となかなか出会う機会がない人
・異性と対面で話すことが苦手な人
・効率よくたくさんの異性と出会いたい人
出会いが欲しい。けれど忙しい……なんて人は沢山いるのではないでしょうか。
多忙で合コンに行くのも億劫。
でも、事前に気になる人がいたらあってみても良いかも!
というフットワークの軽い人は間違いなく、マッチングアプリの出会い探しに向いています。
マッチングアプリに向いていない人
・日頃から異性と関わる機会が多い人
・顔写真を載せることに抵抗がある人
・人の発言を無条件で信じてしまう人
特に恋人探しは困っていない。
気がついたらいつも恋人がいるから……
という方は、マッチングアプリがなくても困らない恵まれた人です。
また、自分に合う合わない以前に、日頃から騙されやすい人は注意。
ネット上での出会い目的ではないサクラや業者が紛れ込んでいることがあるので、場合によっては大損してしまう事もあるかもしれません。
人を見る目に自信がない人は避けた方が良いでしょう。
マッチングアプリにまつわるQ&A
マッチングアプリ・初心者にありがちな率直な疑問。
もし気になることがあればこちらも確認してみましょう!
Q1.マッチングアプリって怪しくないの?
マッチングアプリそのものは怪しくありません!
現在は法整備が整っていて、マッチングアプリの運営には警察へ「異性紹介事業届」の届け出が必須。
そして異性紹介事業届を出したマッチングアプリでは「登録者の年齢確認」「アプリ内のパトロール」が義務付けられています。
Q2.どのくらいの期間で出会えるの?
人によってまちまちです。
上手に使いこなしている人でタイミングが合えば「その日のうちに」なんてこともありますが、数週間~1ヶ月使ってやっと1人、なんて人も多いです。
Q3.サクラや業者って聞くけど、どういう意味?
サクラや業者はそれぞれ目的が違いますが、それぞれアプリの利用者を騙してお金を出させる・個人情報を盗むことは共通しています。
サクラ |
違いはあるものの、純粋に出会いが欲しい人たちにとっては何とも目障りな存在……
ですので、アプリを使う時はサクラや業者を見極められるように気をつけてやり取りすることが大事です。
マッチングアプリについての口コミや評判
今は出会いの定番として一般的なマッチングアプリ。
実際に使っている人たちの口コミも悲喜こもごもです。
私「最近の大学生って合コンするの?」 |
引用:Twitter
アプリが定着しているだけではなく、もはや合コンが死語になっているとは……
何とも切ないことです。
旦那さんとの出会いはいろいろあって調査のために使っていた恋愛マッチングアプリでした。10アプリ500人くらいとメッセージして、たった一人だけ気まぐれで会ってみたのが今の旦那さんです。不思議なこともあるもんだ。 |
引用:Twitter
一見何もしなくてもモテそうな知人の美女も、5年ぐらい彼氏いなくて、マッチングアプリで毎日のようにアポ入れて運命の相手を見つけてた。美男美女でさえもアクション起こさないと出会いがないなら、モブキャラ顔の我々が動かなくてどうするんだって感じだよ。 |
引用:Twitter
このように、出会いを見つけて結婚まで至ったカップルもたくさんいるのですね!
見た目に申し分のないイケメン・可愛い子ですらマッチングアプリを活用するのが普通になりつつあるのかもしれません。
楽しかったし沢山の出会いもあったけど…。 |
引用:Twitter
残り物マッチングアプリ… |
引用:Twitter
逆に、マッチングアプリで苦い思いをしてきた人も……
【悲報】マッチングアプリでマッチングした人 取引先だった【地獄】 |
引用:Twitter
友人知人に出会うと、関係によっては気まずい思いをする場合も。
こちらの方も仕事関係の人に出会ってしまったとは悲惨です……
マッチングアプリで昨日マッチングした女さん、また副業勧誘の匂いがする。 |
引用:Twitter
こちらは業者に遭遇してしまった例です。
相手を探しているところにお門違いな人がきてしまうのは腹が立つものですよね!
10人以上とマッチングアプリで同時にやり取りを続けるのに限界を感じてる。 |
引用:Twitter
出会いを探そうとすると、見知らぬ人と膨大な数のやり取りをする場合もあります。
この方も混同しないように話題をメモしているようです。
10人を超えてくると誰が誰だかわからなくなってしまいそうなものなのにすごい……!
マッチングアプリを選ぶときに気をつけることは?
一言でマッチングアプリと言っても、使う人たちの年代や目的によって相性の良いアプリが異なります。
せっかく良いアプリを使っていたとしても、自分に合わないアプリを使ってしまっては意味がありません。
アプリにいるのは恋人が欲しい・結婚相手を探している人たちだけではありません。
単純に友達探しをしているのであれば、月額で支払うマッチングアプリよりもポイントをその都度課金する出会い系アプリが合っている場合も。
また、20代・30代が集まりやすいアプリはそれぞれに違います。
アプリを変えるだけで出会いが倍以上に増えた!なんてことも珍しくありません。
もしも「ちょっと違う?」と感じたら、他のアプリに乗り換えるのもひとつの手です。
素敵な人と会える出会い系アプリはこちら!
真剣に恋人を探したい人にオススメのマッチングアプリをご紹介します。
恋人候補もすぐに見つかるかもしれません。
タップル誕生
「趣味でつながる」がテーマの「タップル誕生」。
現在、国内最多の1億2000万組のマッチング数を誇っており、会員数も短期間ながら約400万人以上とかなり人気のアプリでもあります。
< タップル誕生評価 >
★使いやすさ…80点
★出会い度…70点
★気軽さ…95点
★コスパ…70点
★アクティブ会員…75点
★タップル誕生がおすすめな人★
・趣味から出会いたい人
・20代男女
・気軽な感じで出会いたい人
・たくさんマッチングしたい人
タップル誕生の特徴は何と言っても、他アプリとは少し違うお相手探しの方法。
目の前に現れた異性の写真を見ながら「いいかも!」「イマイチ」の2択からジャッジしていくだけ。
スワイプだけでサクサク進めることができてとても簡単!
お相手からも「いいかも!」が返ってきたらマッチングが成立してメッセージのやり取りができます。
気軽さゆえにマッチング後にメッセージを送っても返ってこない……
なんてこともちらほらありますが、アクティブ会員も多く、マッチングも次々と成立しちゃいます!
思いがけないタイミングで恋人候補に出会えちゃうかも!?
pairs(ペアーズ)
<ペアーズ評価>
★使いやすさ…95点!
★出会い度…90点
★真剣度…75点
★コスパ…90点
★安全度…90点
★ペアーズがおすすめな人★
・マッチングアプリ初心者
・趣味や価値観などから探したい人
・20代~30代の独身男女
・安全度の高いアプリを安心して使いたい人
pairs(ペアーズ)は趣味・価値観・ライフスタイルなどのコミュニティが100000以上あり、「恋活」にも「婚活」にも使えるので、目的に合った利用が可能です。
ペアーズの検索条件設定が細かく設定でき、理想の条件や趣味、価値観・ライフスタイルの合う恋人や友達を探せるのも人気のポイントです。
そして会員数1000万人以上のペアーズは、アウトドアでもインドアでも理想の相手を見つけることができて、24時間いつでもどこでも空いた時間でマッチングできるのが魅力です。
マッチングアプリで出会い探し♪
マッチングアプリは現代では欠かせない出会いの手段です!
恋人も結婚相手も友達もゲットできるかもしれないチャンスです。
まずは気軽に登録して試してみるのもありかもしれませんよ!?
当サイトでは、さまざまなマッチングサイトのレビューをしています!
特に人気のアプリランキングもチェック♪
【関連記事】