タップルをスムーズに退会する方法!支払い停止手続きは大丈夫?

タップルを使わないのであれば退会の手続きが必要……ですが、月額制サイトのため気を付けなければならないこともあります。
場合によっては退会しない方が良いケースも!?
今回は、タップルから退会する方法や注意事項を中心に解説していきます!
Contents
タップル・退会の手順(アプリ)
まずはアプリから。
マイページの設定画面(右上の歯車)から、「お問い合わせ・ヘルプ」をタップ。
1番下へスクロールすると「退会はこちら」の文字があるのでタップ。
すると退会事項の注意事項が出てくるので確認して「退会手続きを進める」→「退会する」をタップ。
選択式のアンケートに答えて「退会する」をクリックします。
これで完了です。
タップル・退会の手順(PC・スマホブラウザ版)
画像はPCですが、スマホのブラウザ版からでも流れは一緒です。
マイページの設定画面(右上の歯車)を選択。
下へスクロールして「お問い合わせ・ヘルプ」を選択。
よくある質問やQ&Aの退会から「退会方法を教えてください」を選択すると、途中文章の中に「こちら」と書かれたピンクの字があります。
「こちら」を選択することで、退会ページに進むことができます。
そして注意事項を確認して「次へ」、パスワードを入力したら「再認証」を選択。
選択式アンケートに答えて「退会する」を選択して完了です。
タップル・退会前の注意事項!
まず、ただ単純にタップルのアプリを削除しただけでは退会したことにはなりません!
正しい手続きを踏まないと、場合によっては「月額料金の支払いが続く」なんて悲劇も起こりえます。
また当たり前のことですが、1度支払いした料金も取り消し・返金できません。
また、無事に退会手続きをしたとしてもプロフィールや画像などのデータ・アイテム・異性とのやり取り等がすべて消えてしまうことにも注意が必要です。
タップルの支払い自動更新を解除する必要がる
支払い手続きをスマホから行っている場合は、自動請求を取り消す必要があります。
iPhoneであれば設定画面の「iTune StoreとApp Store」から。
AndroidならGoogle playストア内・左上のメニュー「アカウント情報」から。
それぞれ「登録」「定期購入」といった名目で一覧表示されているので、確実に取り消しの手続きを行いましょう!
タップル「自動更新」の停止方法
それでは実際に有料会員のために自動更新の停止方法を解説していきます。
1.iphoneホーム画面にある設定から「iTunes & App Store」をタップ
3.一番上にある「Apple ID:登録しているメールアドレス」をタップ
4.「Apple IDを表示」をタップし、iTunesアカウントのパスワードを入力
6.「サブスクリプション」から自動更新を停止したいアプリをタップ
8.「登録をキャンセルする」をタップ
以上が有料会員の解約方法です。非常に簡単に解約することができますね。
Facebookの退会はタップル退会後に!
Facebookから登録している方は、間違ってもFacebookの退会処理を行わないように!
連携されているFacebook アカウントがなくなってしまっては、タップルにログインできず、退会処理・支払い停止手続きができなくなる場合があります。
注意事項を確認したら手続き!
タップルへの再登録はできる?
再登録自体は可能です。
ただし2018年末頃から少しルールが変わり、一定期間を置かなければ再登録できない仕様に変更されました。
再登録までの期間は約1ヶ月なので、即座に再登録することはできません。
また先程もお伝えした通り、データやアイテム等はすべて消えています。
再登録であっても1からプロフィールの作成や課金の登録などが必要です。
タップルを退会しない方が良い人って?
再登録に時間がかかるため「少しの間アプリの使用ができない」という方には退会をおすすめする事ができません。
いざという時にすぐ再開できるように、支払い停止手続きを済ませておけば、お金が発生しないままお休みする事ができます。
そして「アプリ内のデータ・やり取りを残したい」と考える方も、退会はしない方が良いです。
いくら再登録ができるとはいえ、退会した瞬間にデータが消えてしまいます。
どうしても、という場合はスクショやメモ帳などでバックアップを取っておきましょう。
タップルを退会するタイミングっていつ?
逆に退会した方が良いのは「真剣にお付き合いする人が見つかった」場合。
当たり前ですが再開する見込みがなければ、しっかり退会手続きをしておきましょう。
また「タップルが合わない……」と感じる場合は、他のマッチングアプリに乗り換えて退会するのもひとつの手です。
こちらのケースで、仮に数ヶ月分をまとめて支払っている場合は有料期間が終わる間際に退会すれば「無駄に多く支払ってしまった」と感じずに済みますので、目安のひとつにしてみてください!
タップルの退会手順を把握してスムーズに手続き!
ポイントさえ押さえればタップルをスムーズに退会する事ができます。
気をつける個所を忘れそうになったら、再度確認しましょうね!
たった1人の恋人と会える!?運命のマッチングアプリはこちら!
出会えるアプリは他にもいろいろあります。
年代や状況に合わせて、コスパ良く出会えるマッチングアプリはこちら♪
恋人候補もすぐに見つかるかも!?
pairs(ペアーズ)
<ペアーズ評価>
★使いやすさ…95点!
★出会い度…90点
★真剣度…75点
★コスパ…90点
★安全度…90点
★ペアーズがおすすめな人★
・マッチングアプリ初心者
・趣味や価値観などから探したい人
・20代~30代の独身男女
・安全度の高いアプリを安心して使いたい人
pairs(ペアーズ)は趣味・価値観・ライフスタイルなどのコミュニティが100000以上あり、「恋活」にも「婚活」にも使えるので、目的に合った利用が可能です。
ペアーズの検索条件設定が細かく設定でき、理想の条件や趣味、価値観・ライフスタイルの合う恋人や友達を探せるのも人気のポイントです。
そして会員数1000万人以上のペアーズは、アウトドアでもインドアでも理想の相手を見つけることができて、24時間いつでもどこでも空いた時間でマッチングできるのが魅力です。
Omiai
「真面目で真剣な人が多い」ことで有名な「Omiai」。
CMや多くのファッション雑誌などでも取り上げられている、有名な恋活・婚活アプリです。
< Omiai評価 >
★出会い度…90点
★真面目度…90点
★安全度…85点
★コスパの良さ…75点
★会員数…80点
★Omiaiがおすすめな人★
・真剣に恋人を探したい人
・安全なアプリを使いたい人
・友達にバレたくない人
Omiaiが他のマッチングアプリと違う点は、「いいねする時に消費されるポイント数が人によって異なる」こと。
「いいね!」が多く集まっている人気会員ばかりに「いいね!」が集中しないように配慮されているのです。
人気会員だけではなく、全会員に「いいね!」が分配されやすくなっており、結果的にマッチング率が高くなっています。
マッチング率の上昇により、他アプリよりもだんぜん出会いやすくなり、真剣に付き合える恋人にも出会いやすくなるのもメリットのひとつです。
・公式サイト
こちらはアプリの公式サイトになります。ここからアクセスして実際に始めてみましょう
・関連記事